ランフラットタイヤってご存じですか?
2025年6月13日
オートバックス海老名店ではランフラットタイヤの在庫をはじめました!
ランフラットタイヤご存知でしょうか?
ランフラットタイヤとは?
タイヤ側面等を強化する事により、パンク(空気が抜けた状態)をしてもタイヤが車重を支え、一定の速度と距離を走行できるタイヤです。(80㎞/hで80㎞程)
主に輸入車(BMW、メルセデスベンツ)などに装着されているタイヤで、
国産車では、一部レクサスの車両、日産スカイラインなどに採用されています。
【ランフラットタイヤのメリット】
- パンクをして空気圧が無い状態でも、スペアタイヤへの交換やパンク修理剤を入れる事なく自走して最寄りの修理工場などに行く事ができる。
- スペアタイヤやパンク修理キットを車内に装備する必要がない。
- パンク時に路肩に寄せてスペアタイヤに交換やレッカーを待つ必要がなく安全
【ランフラットタイヤのデメリット】
- 基本的にランフラット走行をしたタイヤは交換が必要。
- 剛性が高く、重量が重い為、低燃費性能や乗り心地が悪くなりやすい。
- 一般的なラジアルタイヤに比べると価格がやや高い
- 在庫を置いている店舗が極端に少ない為、取寄せを前提としており、作業完了までに数日がかかる事が多い。
ご要望にお応えして当店ではBMWを中心とした純正装着タイヤを在庫いたしました。
在庫サイズであれば即日交換も可能です。
一般市販用ランフラットをはじめ、BMWに求められる性能を追及し、承認されたスターマーク付きタイヤもご用意しております。
ブリジストン トランザ T001RFT 225/50R18(BMW純正スターマーク付き)
BMW X1 ミニ クラブマンなど
ブリジストン トランザ T005RFT 225/40R18(BMW純正スターマーク付き)
BMW 1・2シリーズなど
ブリジストン トランザ T005RFT 225/45R18(BMW純正スターマーク付き)
255/40R18(BMW純正スターマーク付き)
BMW3・4シリーズ F+R
ブリジストン ポテンザ S001RFT 225/50R17(BMW純正スターマーク付き)
BMW 3シリーズ、Z4など
ブリジストン ポテンザ S001RFT 225/55R17(BMW純正スターマーク付き)
BMW 5シリーズなど
ブリジストン ポテンザ S001RFT 225/40R19(BMW純正スターマーク付き)
255/35R19(BMW純正スターマーク付き)
BMW2・3・4シリーズ F+R
ブリジストン ポテンザ S001RFT 245/40R19(BMW純正スターマーク付き)
BMW 5シリーズなど
ブリジストン ポテンザ S001RFT 225/45R17(一般市販品)
BMW 1シリーズなど
ブリジストン ポテンザ S001RFT 205/55R16(一般市販品)
BMW 1シリーズなど
在庫確認や他のサイズやメーカーのお取り扱いございますのでぜひお気軽にお問い合わせください!
(注)メーカー欠品等の状況により商品提供が遅れる場合がございます。
(注)上記在庫ラインナップにつきましては、変更する場合がございます。
【担当者のつぶやき】
どうも!佐久間です。
ランフラット在庫しちゃいました。
意外とランフラットは乗り心地が悪く、価格も高い為、ノーマルタイヤ(一般ラジアルタイヤの意)を希望する方も多いです。
正直、ランフラットタイヤのまま乗って頂くのが良いと思いますが、ノーマルタイヤへの交換もぜんぜんアリです!!
ノーマルタイヤへの交換を希望される方はぜひ当店にご来店ください。ご相談承ります。
ノーマルタイヤにする場合、ホイールの流用は出来ますが、パンク修理剤の車載が必要になります。
車検時などはパンク修理剤の車載必須。
タイヤ交換時、点検入庫時なども積載必須とされる事が多いです。
費用的には、だいたいのお客様が5,000円ぐらいのエアコンプレサー付きのセットを購入されますが、単純なパンク修理剤でも認めてくれるところが多いので、3,000円ぐらいでも用意できます。
もちろん当店にも在庫しておりますので、初めて交換される方や不慣れ方も安心してお問い合わせください!